ゴールドコーストに着いてから、まずやることは、デビちゃんが来たら一緒にやりたくない、と言われるに決まってること=ショッピング。(笑)で、ショッピングに数日費やしたのですが、ゴールドコーストと言えばテーマパーク。私たちは、今回、8月中にセールをしていた、「ムービー・ワールド」「シーワールド」「ウェット・アンド・ワイルド」の3つのテーマパークで遊びたい放題、というパスを買っていたので、(1人$99で、3人分購入すると4枚目がただ、という超お得なセールでした!)それが一番の楽しみでした。デビちゃんが来てから滞在日数4日しかないことを考えると、もしかすると来てから全部は無理かも・・・と思って、「この中で一番興味がないのはどこ?」と聞いたら、「ムービー・ワールド」との返事だったので、デビちゃんが来る前に「ムービー・ワールド」も行ってしまうことにしました。どうせ入りたい放題なんだから、時間が許せばデビちゃん来てから、みんなでまた行けば良いのです。 入り口で記念撮影♪  上の写真のすぐ横に、シーワールドに新しく出来た「恐竜の島」のプロモーションで恐竜が置いてあったので、その前でも記念撮影♪  門をくぐってすぐに目にしたのは、ムービー・ワールドの主人公達、「スーパーヒーロー」達でした。スーパーマンとバットマンは私でも知っていますが、左側の緑色のは何だ~?  まずは、子供たちが疲れてしまう前に、子供たちの乗り物がいっぱいあるエリアへ。ご存知のとおり、ザックは超怖がり。(笑)でも、さすがは男の子、ちょびっと勇気を出して今回はいろいろ乗ってみる~、と自分から言っていました。まずは、これ。見ているとなんでもないようなこの乗り物、フィデルは生まれて初めて交通機関以外の乗り物に乗ったわけで、かなり衝撃的だったよう。表情がビデオに収まっていますので、ご覧ください~♪ そして、この車、自分でペダルを踏んで前に進ませながら、ちゃんとハンドルをきらないといけない・・・というもの。私が子供のころは大好きで、いつもこれに乗っていましたが、これもまだ3歳のフィデルが初めて三輪車以外のものに乗ったわけで、誰も助けてくれないし、思ったより難しいし・・・で、かなり緊張してくたびれてしまったようで、この後、何も乗ってくれなくなっちゃいました。(笑)  あ、そうそう、子供用のジェットコースターにはみんなで乗りました。これは全員で乗ったため、ビデオも写真もありません。あしからず~! この車も、もちろん、フィデルは「もう嫌だ」と言って乗ってくれず、私たちと一緒に見ていました。ビデオでどうぞ~! 子供のエリアの乗り物に散々乗った後、おなかが空いたので、ブッフェレストランへ。その後、いろいろ歩いてみたのですが、あっちこっちにバットマンの車が置いてありました。みんなちょっとずつ違うので、たぶん、映画が出るたびに違う車を使ったんでしょうね。  バイクもありました。ここで買った、ザックの、バットマンのキャップ、フィデルのスクービードゥー(犬)の帽子は、今でも2人の超お気に入りです♪  私が個人的に一番好きだったのはこれ。乗りたくはありませんが。(笑)  ここで、バットマンのショーがあって、バットマンが乗ってきた車はこれ。  ディズニーランドのウェスタンのエリアと似ていますね。  そこにあったジェットコースターは、やはり、水の中にバッシャーン、と行くもの。で、降りてきたところに、こんな「人間乾燥機」がありました。(笑)そうまでして・・・。(笑)  あとは、入り口から子供用の乗り物と反対側にあるのが、大人用のジェットコースター系の乗り物がいっぱいあるエリア。スーパーマンのジェットコースターは、ちゃんと、スーパーマンが押しています。(笑)  ラングリー家のクレイグに、これには乗ってこなくちゃダメ!と言われていたので、松ねぇは、45分待ち、という看板を横目に乗りに行きました。1人だと、結構空いている席に先に乗せてくれたりするから、ちょっと早めに30分後くらいから見ていたのですが、結果的には50分後くらいになって、やっと乗れていました。これもビデオに収めましたので、どうぞ~! 子供に合わせた旅なので、松ねぇにはかなり我慢させてしまったと思いますが、子供たちがもうちょっと大きくなってから、また遊びに来たら、また違う乗り物を楽しめることでしょう~!子供たちは大満足でした~! 
|